The Imperial Japanese Army's first mass-produced tank, the Type 89 Lora, is a later model equipped with a diesel engine based on the Type 89 medium tank.
Developed and adopted in the late 1920s, it was used for a long period from the Manchurian Incident in 1930 until the end of the Pacific War in 1945.
-------------------------------------
大日本帝國陸軍初の量産戦車、八九式中戦車のデーゼルエンジン搭載の後期型にあたる乙型のLoraです。
1920年代後期に開発・採用され、1930年の満州事変から1945年の太平洋戦争集結までの長きにわたり使用されました。
まあ、なんというか。「持たざる者」の辛いところですよね・・。
「ガルパン」ではアヒルさんチーム(バレーボール部)が搭乗していました。
アヒルさんチームヒアヒルさんチームさんチーム
Description
Details
Downloads
65
Platform
CivitAI
Platform Status
Available
Created
5/5/2025
Updated
9/27/2025
Deleted
-
Trigger Words:
type89
Files
type89.safetensors
Mirrors
CivitAI (1 mirrors)